top of page
main_image.jpg

老人保健施設 友の家

住み慣れた地で

​34th

いつまでも自分らしく生き活きと

「自宅に帰るまでにもう少しリハビリをしたい」

「自宅に帰ってからも自信を持って過ごしたい」そんな方のための施設です。

可能な限り自宅の環境に合わせ、 ご利用者様とご家族の生活を

24時間サポートさせて下さい。友の家は、そんな愛のこもった『お家』です。

阪神大物駅 徒歩7分

バス停「東本町」徒歩約3分

お気軽にご相談下さい!

​運営規程の掲載について

お知らせ

2024年12月吉日

老人保健施設友の家は、尼崎市東本町の老人ホームです。
この度ホームページを開設いたしました。

地域の高齢者様、ご家族様のお役に立てるよう、スタッフ一同

邁進して参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

2024/12/13

採用募集しております。

​看護師(パート、正社員)

ごあいさつ
お知らせ

ごあいさつ

5EF86067-7604-409A-9261-052F1159B507.png

 こんにちは。お陰様で、当医会は34周年を迎え、老人保健施設友の家も創立25年を迎えることができました。これもひとえに、皆様の温かいご支援のおかげです。

 私たちは、全ての入所者様とそのご家族が笑顔で過ごせることを目指し、施設長、

事務長、そして大切なスタッフと共に、日々全力で介護業務に取り組んでおります。

 老人保健施設友の家では、病状が安定している方々がご自宅へ戻れるよう、リハビリに重点を置いたケアを提供しております。医学的管理のもと、看護、介護、機能訓練、日常生活の支援を行い、在宅復帰を目指したリハビリを受けていただく環境を整えています。

 また、当施設は医療面において、西宮市の内科 ジン医院やその他の医療施設と密に連携しており、また、介護老人保健施設 武庫之荘とも連携しております。

お困りのことがございましたら、どんなことでもまずはご相談いただければと思います。

 当施設は阪神大物駅前から徒歩7分、バスのロータリー(東本町)からも徒歩3分と、

便利な場所にございます。また、無料駐車場も複数台分ご用意しておりますので、お車でもお気軽にお越しいただけます。面会の際には、どうぞお気をつけてお越しください。

 『地域の支え役として、今後とも入所者様とご家族の笑顔のために尽力して参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

医療法人社団仁医会

老人保健施設友の家

理事長 陣 鋼民

桜
24286913_m.jpg

介護老人保健施設について

 当施設は、介護を必要とする高齢者の自立を支援し、自宅への復帰を目指す介護老人保健施設です。医師の

医学的管理のもと、看護・介護だけでなく、理学療法士や作業療法士によるリハビリテーション、栄養管理、食事、

入浴などの日常サービスを提供しています。入居者の個々の状態や目標に応じたケアを専門スタッフが行い、夜間も安心できる体制を整えています。

 また、医師や看護師、介護福祉士、社会福祉士、ケアマネジャー、管理栄養士、薬剤師と連携し、チームケアに

よるリハビリテーションを展開しています。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が入居者の状態を評価し、身体

機能、認知機能、嚥下機能の維持・改善を支援。内科・ジン医院、他医療施設と密に連携し、

ご利用者様に最適な生活環境を提供します。

​ご利用条件

①要介護認定を受けられた65歳以上の方で、心身などの障害のため介護など支援が必要となられ、要介護1~5又は要支援(入所サービスを除く)と認定された方。

②40歳から65歳までの介護保険に加入されている方で、「特定疾病」のため介護などを必要とされる要介護1~5又は要支援(入所サービスを除く)と認定された方。

1.施設サービス計画の立案

2.短期入所療養介護計画の立案

3.通所リハビリテーション計画の立案

4.お食事提供

5.入浴(最低週2回、利用者様の状態によって一般入浴・特別浴槽で対応します。)

6.医学的管理・看護

7.介護(退所時の支援も行います)

8.リハビリテーション

9.相談援助サービス

10.栄養管理、栄養ケア・マネジメントなどの栄養状態の管理

11.利用者が選定する特別な食事の提供

12.理美容サービス(原則月1回)

13.行政手続き代行

サービス内容

サービス内容
22678761_l.jpg

サービス内容

入所サービス
(介護老人保健施設)

 病状や障害が回復期または安定期にあるものの、

家庭での介護が難しい高齢者に対して、看護や医学的管理のもとで介護やリハビリテーション、必要な

医療、日常生活のサポートを提供します。

 入院治療が必要なく、症状が安定している方を

対象に、リハビリテーションや看護、介護を通じて

在宅復帰や在宅支援を目指します。​

短期入所サービス
(ショートステイ)

 介護をされているご家族が長期間、家を空け

なければならない場合、日常生活の介護だけでなく

医療的な管理(被介護者が体調を崩したなど)が

必要な場合、介護負担の軽減を行いたい場合など、

ご家庭における介護が困難な場合に、一定期間

ご利用いただき、看護・介護・リハビリテーション、その他日常生活上必要なサービスをご提供いたし

ます。

ケアプラン作成サービス

(居宅介護支援事業所)

1.要介護認定などの申請代行


2.居宅サービス計画の作成

3.サービス事業所との連絡調整

4.介護保険施設への紹介

日々の生活に関する身近な問題について専門の

相談員(ケアマネジャー)が親身になって、

その解決方法を相談させていただきます。

デイケア
(通所リハビリテーション)

 ご家庭で介護を必要とされる皆様に当施設に

通って頂き、健康チェック・リハビリテーション・

入浴・食事サービス及び各種レクリエーションなど、日常生活サービスを受けて頂けます。

​ご利用条件

①要介護認定を受けられた65歳以上の方で、心身などの障害のため介護など支援が必要となられ、要介護1~5又は

要支援(入所サービスを除く)と認定された方。

②40歳から65歳までの介護保険に加入されている方で、「特定疾病」のため介護などを必要とされる要介護1~5又は

要支援(入所サービスを除く)と認定された方。

1日の流れ
1日の流れ
入所
デイケア
運営規定

​運営規程の掲載について

 令和6年度介護報酬改定により、運営規定をホームページを通して公表することが義務付けられましたので、当施設が運営するサービスの運営規程をホームページに掲載しました。

老人保健施設友の家

短期入所療養介護

(介護予防短期入所療養介護)

通所リハビリテーション

(介護予防通所リハビリテーション)

連携医療施設
桜

連携医療施設があるから、安心。

Doctor_edited.jpg

武庫川団地前駅 徒歩7分

内科・胃腸内科・呼吸器内科・漢方内科

訪問診療・各種予防接種

西宮市高須町1丁目1−12−205
​(武庫川団地前駅より 徒歩7分)

連携​老人保健施設

数名のケアマネージャーによって入所、デイケア、短期入所(ショートステイ)、
通所についてのご相談を随時承っております。

尼崎市南武庫之荘2丁目10−30
​(阪急本線武庫之荘駅より徒歩5分)

連携老人保健施設
ノートとペン
採用募集

一緒に働きませんか?

24351481_m.jpg

ジン医院

兵庫県西宮市高須町1丁目1−12-205

事務職員、看護師のスタッフを募集しています。職場は忙しいですが、皆さんやりがいを感じながら明るく頑張ってくれています。
忙しいからこそスキルアップを狙え、当院で働くことはキャリアにも
繋げていただけます。


 

老人保健施設友の家

尼崎市東本町2丁目51

阪神大物駅から徒歩7分の好立地。各種補助も多数あり大変働きやすい環境です。看護師パート、正社員共に募集中です。

老人保健施設武庫之荘

尼崎市南武庫之荘2丁目10−30

阪急武庫之荘駅から徒歩5分の好立地。各種補助も多数あり
大変働きやすい環境です。介護福祉士随時募集中です。

桜
アクセスマップ

アクセス

老人保健施設 友の家

〒660-0824

兵庫県尼崎市東本町2丁目51

 Tel: 06-4868-0823

【電車でお越しの場合】

阪神電車「大物駅」駅から南へ徒歩約7分。


【バスでお越しの場合】

「阪神電車とバス」
阪神電車「大物」駅から阪神バス52番
「コスモ工業団地前」行きに乗車

「JRとバス」
JR神戸線「尼崎」駅(南)から阪神バス52番「コスモ工業団地前」行きに乗車

それぞれ「東本町」下車。東へ徒歩約3分。


【自動車でお越しの場合】

国道43号線と大物線の交差点「東本町」を南に入り、最初の信号を東に入りすぐ。
無料駐車場あり。

Copyright © 医療法人社団仁医会 All Rights Reserved.

bottom of page